第二十四語「いいかげん」

4月は心身共に疲労しやすい時期です。入学と卒業、就職と退職というように環境が変わって間もない時期であり、同時に季節の変わり目でもあるのでどうかご自愛ください。

心身が不調な時にどうすればいいか?それは「いいかげん」なる事です。日本人は根が真面目ですからこの言葉が好きでないかもしれません。しかし、漢字で書いてみると・・・

「良い加減」

言葉に対する印象が180度変わりませんか? 実はこれが大切なのです。物事や状況そのものは変わっていないのに私の視点が変わる。例えば、ある嫌な事が「嫌だ、やりたくない」から「逃げていた私の視野を広げ成長させてくれる大切なもの」というように見方が変わると、その嫌な事が少しは軽くなるかもしれないのです。仏教とは、決めつけていた私の視点が変わっていく教えであります。良いも悪いも、好きも嫌いも、決めているのはあなたの心です。

では、「私にとっての良い加減」とはどういう事でしょう?お風呂の温度が熱いのが好きな人がいれば、温いのが好きという人もいます。同じように「良い加減」は人によって違うのです。「そんなの当たり前だ!」と誰もが思うかもしれません。でも、私達は、人それぞれ能力も財力も違うのに(=「良い加減」は違うのに)他人と比較しようとします。「他人が○○だから、私も○○であるべき」という考え方はもう「良い加減」ではないのです。(このあたりの話は前号の「第十二話 世界に一つだけの花」をご一読下さい)。

今の自分の生活を振り返ってみてください。「無理してるなあ」と感じるならば、それは良い加減ではないのです。勿論、現代の生活では無理をしなくてはならない事はあります。しかし、それは「今日だけ」「あと一週間」「この仕事が片付くまで」という期間限定の無理であるべきです。いつ終わるかわからない無理を続けるものほど辛いことはありません。そして、それは長続きしないのです。無理は「理(ことわり)が無い」と書きます。理は、ここでは「私が本当にあるべき姿」と言ってもいいかもしれません。つまり、私の本当の姿でないのが無理なのです。自分の幸せの為だと思って無理をして体や心を壊してしまったら本末転倒ではないでしょうか。

無理をして生きる、おそらくその先にあるのは多くの場合、お金ではないでしょうか。お金の為に無理をする。それは「お金=幸せ」と考えるからです。しかし、お金があるから幸せとは限らないのが世の中であり、「お金が私を幸せにしてくれる」という幻想から目を覚さない限り、本当の幸せには出遇えないでしょう。間違っていただきたくないのは、お金を稼ぐ事を否定しているのではありません。お金は大切なものでありますが、お金に執着した生き方では幸せにはなれないのです。

私は歳を重ねる事に少しずつ「いいかげんの大切さ」を感じるようになりました。良い加減は人それぞれ違うのも勿論、その人の中でも年齢や体調によって変化しているものです。ですから、常に自分自身と向き合って、対話して、自分のいいかげんを探っていく事が大切です。私達は体のケアは割と気が付きますが、心のケアは疎かになりがちなので。いいかげんは悪い事ではありません。今のあなたに必要なものなのです。

第二十三語「ルーティン」

言葉は時代と共に常に流行り廃りを繰り返していますが、その過程で外来語が日本語として定着していく事も珍しくありません。この「ルーティン」も以前に比べて日常で聞くようになりました。「日課」という意味のこの言葉ですが、主にスポーツを通して広まったように思います。選手が朝起きてから試合までの間をいつも同じ事をして過ごす事によって平常心を維持し良いプレーが出来ると言われています。

仏教には、仏教徒が守るべき自分自身への決まり事があります。これを「戒」と言います。出家して戒を守って生きていく人の名が「戒名」です。戒は昔のインドの言葉であるサンスクリット語で「シーラ」と言いますが、本来は「習慣」という意味があります。つまり「厳しい修行をし、『努力』して自分を高めていく」というよりは、「日々の生活の中で『習慣化』していく」のが戒なのです。そのような意味では、前述のルーティンと似ているところがあるかもしれません。

日本人は「努力は美徳」と思いがちですが、実際には努力を継続して結果を出すというのはそう簡単ではありません。それは努力が得てして無理が伴うからなのです。例えば、痩せたいと思っている人がジョギングを始めたとします。しかし、それまで運動をしていなかった人がいきなり始めるとなるとそう簡単にはできません。さらにちょっとキツイことをすると変な満足感に襲われます。その時はとても気分がいいのですが無理をしているのですから続くはずがありません。これが三日坊主の原因なのです。

人間ですからすぐに結果を出したいと思うのは理解できます。しかし、それは現実的ではないので諦めてください。もう一度言います。そんなに都合よくはいかないので諦めてください。何かを成し遂げる為には時間が必要なのです。近道を探そうとするのは止めた方がいいです。何故ならそこで見つかった方法は「近道」ではなく「逃げ道」であることがほとんどで失敗するからです。

これを大前提としてどうするか?出来る事をやるのです。先ほどの様に、痩せたいのならいきなりジョギングではなく、歩くことから始めるのです。それも10分くらいから始めるのです。きっと物足りなく感じるでしょう。それが大切です。前述の様に満足感を得るほどやると危険です。物足りなさが次の機会に繋がるのです。電車やバスを使っている人なら一つ前で降りて歩くというのもいいかもしれません。「どれだけやるか?」よりも「どうやったら『習慣化』できるのか?」を大切にして下さい。ご飯を食べるのも、歯を磨くのも努力してやっている人はいません。これらは習慣化されているから毎日しているのです。「ローマは一日にして成らず」です。そして習慣化されある程度の期間が過ぎれば何らかの結果が出ているでしょう。もし、結果が出ていてなければその方法が間違っていたのです。別の方法を探して下さい。結果を出した人はこうやって様々な失敗を繰り返しているのです。

最後に。「行動は21日で習慣化」されると言います。3週間、あなたが続けられる事をやりましょう。