第二十六語「老い」

誰もが避けて通る事の出来ない事というのはいくつかありますが、その一つが「老い」です。「歳は取りたくないなあ」こんな言葉を聞く事は珍しくないことであり、誰もがそう思う事柄であります。

まず、私の「老い暦」を紹介します。私が初めて本格的に老いを感じたのは28歳の時でした。ある所で勉強していた私は20代前半の人達とは明らかに体力や精神力が劣っている事を気付かされました。さらに学生の頃の勉強方法では頭に入らず、何倍ものの時間を費やしても成果が上がりませんでした。

若い頃は視力が良かった私ですが、30代後半から見え方に変化が出てきて38歳の時に老眼と診断されました。40代になるとアレルギーを発症し、花粉症、じんましん、喘息になりました。そして50歳前後で更年期による不調(気力、集中力が欠如しモヤモヤ感がある)が出てきました。更年期障害は女性だけのものではありません。もし同じような症状がある方で辛い方は医療機関で診断を受けるとよいでしょう。

こんな私ですが、意外にも老いという事に対してあまり否定的には考えていません。それはどうしてかというと、「避けて通れないものに逆らっても仕方がない」と思っているからです。私は旅行が好きです。30代くらいまでにはとにかく朝から晩まで旅行先で活動的に動いていました。例えて言うならば、午前と午後に観光名所を二つずつ計4ヶ所巡る計画を立て、場合によっては昼食を削ってでも行きたい場所に行く、そのような旅行スタイルでした。50代になった今は午前と午後に1ヶ所ずつのんびりと。疲れたらカフェでゆっくりしながらそこから見える景色や住む地元の人々の様子を眺める。そこには若い頃の旅行では経験できない、気づかなかった事にたくさん出遇いました。その時その時に「今しかできない」「今だからできる」旅行を楽しんでいます。訪れる事の出来なかった観光名所は…次回の楽しみとします。縁があればまた来ることが出来るでしょうから。

世の中にはアンチエイジング(老化に逆らう事)という言葉が踊ります。「年齢より若く見られる」多くの人はこうありたいと思うかもしれません。しかし、私に言わせればそれはどうでもいいことなのです(そう思う人を否定する訳ではありませんので、念の為)例えば、60歳の人が55歳に見られようが、40代に見られようがその人が60歳であるという事実は何にも変わりません。いくら外見が若く見られても「若さ」では40歳の人に逆立ちしても勝てないのです。しかし、勝つ必要はないのです。30歳には30歳の生き方が、50歳には50歳の生き方が、70歳には70歳の生き方があります。その時の自分に合った土俵で戦えばいいのです。老いても病気であって気力がなくても、その時に自分に最適な生き方があります。それは他人と比較すべきものではありません。過去の自分と比較すべきものでもありません。悲観する事でもありません。あなたはあなたなのです。歳を取る事を楽しむ生き方はいかがでしょうか?